お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 34680円
(347 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.27〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11000円
12987円
8736円
11900円
9750円
9880円
11570円
14250円
7176円
萬古焼 急須 秦山
12935円
大清乾隆年制款 花瓶 中国美術 中国宜興製 乾隆年製 大明成化年製 景徳鎮 牡丹
23000円
姫てまり 三輪輝子作
35000円
送料無料 大名旧蔵 江戸中期 『天下一藤原作』銘 珍品古銅鏡 径7cm重さ45g
17000円
萩焼 茶碗 広瀬淡雅 茶道
茶道具 棚 裏千家 円能斎 圓能斎 好 猿臂棚 鐵中棚 運び棚 田原一斎 新品
14900円
高岡銅器 米田秀保作 香炉 蝋型鋳銅 麒麟 キリン 風水
15000円
R638 茶碗 『膳所焼』『陽炎園造』『青地』『金彩鶴絵』 抹茶碗 共箱 茶道具
7020円
黒田泰造 器 2点
伝統美術工芸 謹製 干支 虎 置物
11700円
34680円
カートに入れる
若狭塗の蓋付五段入り子「切溜」です。
今日では、本来の目的で製作され使用されることは稀では、当時は野菜などの食材や料理などの保存用の日用漆器でした。
先にも複数出品していますが、それらに勝るとも劣らない若狭塗の見事な漆芸品、工芸美術品です。以下はネットからの引用です。
「若狭塗漆器」は400年の歴史を誇る、堅牢優美で重量感と風格がある漆器として珍重され、起源や製作工程は次のようです。
【若狭塗の起源】
17世紀の初頭(江戸初期)に、若狭湾に位置していた小浜藩の漆塗り職人が、中国漆器の技術をヒントに海底の様子を図案化したものが始まりとされ、半世紀に渡る改良工夫が重ねられ17世紀中頃には、卵殻や貝殻、金箔や銀箔で加飾する現在に伝わる技法が完成していた。
【製作工程】
下地に松葉やヒノキの葉を置き、卵殻や貝殻を蒔いて色うるしを重ね、表面を研ぎだし独特の文様を出現させる製作工程は、何重にも漆を塗り重ねるため長い時間と丁寧な手仕事が要求される。
共箱には写真18、19通り汚れや変色、キズなどが。また、同18には60年周期の和暦「戌八」が見られ、明治31年(1898年)の可能性が高く120年を超える経年のアンティーク品です。
各段の身(器)の角1、2ヶ所に小さな欠けや塗剥げが(写真〇印)、底に細かな線キズが見られますが、ヒビ、ガタツキ、変形などはほぼ無く、経年の割には良好な状態で「若狭塗」の堅牢優美さを保っています。
大きさ(㌢)重さ(㌘)はおよそ次の通りです。
数値上は蓋無の内寸と重さ(縦×横×深/重)、下は蓋有りの外寸と重さ(縦×横×高/重)です。なお、板厚は約5㍉です。
【1段目】
14.0×20.1×8.5/272
16.4×22.5×9.5/418
【2段目】
12.4×18.5×7.9/219
14.8×21.0×9.0/343
【3段目】
10.8×17.1×7.4/183
13.3×19.5×8.5/289
【4段目】
9.3×15.5×6.9/156
11.8×18.0×8.0/242
【5段目】
7.8×13.9×6.3/133
10.3×16.4×7.4/205
約400年前一漆塗り職人から始まった創造的漆器「若狭塗」ですが、小浜の地で名産(文化遺産・伝統工芸美術品)として継承されています。自由な発想で活用していただければ幸です。
商品の情報